2011年01月11日
写真に撮りたかったのに・・・。
『む~~ちぃ む~~ちぃ おにむ~~ちぃ~♪』
・・・って頭の中からこの歌が離れません。(知っている人は沖縄の人だけですね。)
1日に10回は鼻歌交じりで歌っておるなんママです。
思い返すと去年と同じ日同じ記事を書いていました。
それがこちら♪
む~ち~とは沖縄でお餅という方言ですが、この由来についても詳しく書かれているのでご覧あれ!
結構コワい話です。
このお餅を包んでいる月桃の葉の独特の匂いがたまらなく好きです。
時期になるとみ~んな作ってくれるので、私は食べる係り。
今日も保育所におすそ分け分がやってきて、ぺろりと私と息子と娘のお腹の中へ・・・。
ものの20秒でなくなってしまいました。
このむ~ち~、作る段階で色んな味を入れて何種類も楽しめるので、各家庭で工夫されています。
黒糖味、チョコ味、紅芋味、コーヒー味、などなど・・・。
今回おすそ分けしてくれたのはピンクと茶色のコラボレーションでした。
食べる前に写真に撮りたかったのに、その暇もなく子供たちが集ってきてしまい・・・。
おすそ分けしてくれたCちゃん、ありがとうね~~♪
あと10個は軽くいけるわよ~~~!!!
・・・って頭の中からこの歌が離れません。(知っている人は沖縄の人だけですね。)
1日に10回は鼻歌交じりで歌っておるなんママです。
思い返すと去年と同じ日同じ記事を書いていました。
それがこちら♪
む~ち~とは沖縄でお餅という方言ですが、この由来についても詳しく書かれているのでご覧あれ!
結構コワい話です。
このお餅を包んでいる月桃の葉の独特の匂いがたまらなく好きです。
時期になるとみ~んな作ってくれるので、私は食べる係り。
今日も保育所におすそ分け分がやってきて、ぺろりと私と息子と娘のお腹の中へ・・・。
ものの20秒でなくなってしまいました。
このむ~ち~、作る段階で色んな味を入れて何種類も楽しめるので、各家庭で工夫されています。
黒糖味、チョコ味、紅芋味、コーヒー味、などなど・・・。
今回おすそ分けしてくれたのはピンクと茶色のコラボレーションでした。
食べる前に写真に撮りたかったのに、その暇もなく子供たちが集ってきてしまい・・・。
おすそ分けしてくれたCちゃん、ありがとうね~~♪
あと10個は軽くいけるわよ~~~!!!
Posted by テツジ at 23:41│Comments(0)
│行事